お電話でお問い合わせ

052-302-0501

応募・お問い合わせ

先輩の声

INTERVIEW

INTERVIEW

先輩インタビュー

中部自工で働く3人のスタッフにインタビューしてみました。
先輩たちのリアルな体験談を通じて、どんな仕事をしているのか、どんな職場環境があるのか、ぜひ感じていただければと思います。

入社1年

塗装スタッフ

名前がはいります。

未経験から技術を身につける

趣味:

入社したきっかけは何ですか?

もともと手を動かす仕事が好きで、塗装の仕事にも興味がありました。
求人を見つけたときに「未経験でもOK」「塗装の技術が身につく」と書いてあったので、思い切って応募しました。

実際に働いてみてどうですか?

最初は塗装の道具の使い方や塗料の種類を覚えるのに苦労しました。
でも、先輩たちが一つひとつ教えてくれて、少しずつできることが増えていくのが楽しかったですね。

どんな仕事をしていますか?

塗装の準備から仕上げまでの作業を担当しています。
最初は簡単なマスキングや下地処理を教えてもらい、今では少しずつ大きなパーツの塗装にも挑戦しています。
最近では、お客様の会社のカラーやデザインに合わせて塗装を施したり、細かいパーツの塗り分けなどを行ったりしています。
塗装の仕上がり次第で車の印象が大きく変わるので、丁寧な作業を心がけています。

応募を考えている方へメッセージ

最初は不安もありましたが、少しずつできることが増えていくのが楽しいですよ。
車やものづくりに興味がある方は、一緒に働きましょう!

入社5年目

架装スタッフ

名前がはいります。

成長しやすい環境がある

趣味:

入社したきっかけは何ですか?

前職もものづくり系の仕事をしていましたが、もっと専門的な技術を身につけたいと思って転職を考えていました。
ここなら塗装も架装も学べると思い、チャレンジしてみようと思いました。

実際に働いてみてどうですか?

実践を通じて技術を身につけられるのが魅力です。
わからないことがあっても、先輩たちが道具の使い方や作業の流れを丁寧に教えてくれました。
仕事を覚えていくうちに、「もっとこうしたらカッコよくなるかも」と自分で考えて工夫するのが楽しくなりましたね。

今後頑張りたいこと、応募を考えている方へメッセージ

これまでの経験や知識が見について、色々考えられるようになってきたと感じています。
今後は、ディーラーの先のお客様がどのようなものを求めているのか、自分のセンスを磨きつつ新たな挑戦をしたいと考えています。
また、未経験者、経験者がどちらも働きやすい環境が中部自工にはあると思います。
ものづくりが好きな人なら、きっと楽しく働けると思います。
少人数なので相談しやすいし、自分のアイデアを活かせる環境ですよ。

入社12年目

ゼネラリスト

名前がはいります。

モノづくりの面白さ

趣味:

入社したきっかけは何ですか?

もともと前職で現代表と一緒に働いていました。
その時から仕事に対する真剣な姿勢や、細かい部分までこだわるものづくりの姿勢に共感していました。
中部自工を立ち上げる際に声をかけてもらい、「一緒に頑張ろう」と決意して入社しました。

働きやすさはどうですか?

とても働きやすい環境だと思います。
仕事の進め方は個々のペースやスキルに合わせてもらえますし、無理な残業もありません。
職場の雰囲気も良く、何か困ったことがあればすぐに相談できます。
現場のスタッフ同士の距離も近いので、一人で悩むことがないのも安心ですね。
未経験で入っても教えてくれる人が多数いるのでしっかり学ぶことができます。

長年働き続けている理由は?

一つは「やればやるほど成長できる環境」だからです。
元々同じ業界で働いていたため、最初から学ぶことはありませんでしたが、取引先の方が変わったことにより前会社ではやらなかった業務など新しい挑戦ができるようになりました。
中部自工でさらに経験を積むうちに任される仕事の幅が広がりました。
また、未経験の方をサポートする事も多い為、自分にはない視点を知る事ができて入社時より成長できていると感じています。
また、少人数だからこそ意見が通りやすく、仕事の進め方にも自分の工夫を活かせるのが魅力です。
​​​​​​​仲間とのチームワークも良く、安心して働ける環境があるからこそ、12年間続けてこられたのだと思います。